新着情報
- 2015.03.04
- ★ポスたん・ポスみん だより 【3月】
![]() |
いつもホームページをご覧いただきまして誠にありがとうございます。少し寒さが和らぎ、過ごしやすくなったかと思いきや花粉が飛び始め、花粉症の方にとっては非常につらい季節になってきました。今では4人に1人の方が花粉症を発症しているそうです。 そこで今回は、花粉症対策について少しご紹介します。 |
◆マスク・ゴーグルの着用 |
外出の際にマスクやゴーグルを着用することで花粉をカットできます。今では花粉症対応のマスクやゴーグルも販売されていますので、そうしたものを利用するとよいでしょう。 またコンタクトレンズを使用されている方は、花粉症を悪化させる可能性があるそうなので、花粉が飛散する時期は使用を控えた方がよいかもしれません。。 |
◆服装 |
ウール製の衣類は一般的に花粉が付着しやすく、花粉を屋内に持ち込みやすいそうです。外出の際の服装に気をつけることが必要です。また室内に入る前にはブラシ等で服等に付着した花粉をしっかり払い落としてから入るよう心がけるとよいでしょう。 |
◆ 空気清浄器 |
細心の注意を払っても花粉を室内に100%持ち込まない訳にはいきませんので、空気清浄器を活用し室内に浮遊している花粉を除去しましょう。一般的に空気清浄器は花粉が床に落下してしまうと除去しにくくなるそうなので、なるべく花粉が入ってきやすい窓や玄関の傍に設置するとよいかもしれません。 |
||
また不規則な生活リズムやストレス・過労、飲酒・喫煙は花粉症を悪化させるともいわれているそうです。上記の対策とあわせて、普段の生活リズムを見直すことで症状の改善ができるかもしれません。 |
||
なお真偽は不明ですが、うわさでは花粉症に効果のある泡盛があるそうです。ご興味ある方は「泡盛 花粉症」で検索してみてはいかがでしょう? |
![]() |
新着情報
今すぐお見積もり