
こちらは共済の概要を記載したものです。ご契約にあたっては「JP共済生協NEWS・ご契約のてびき」を必ずご覧いただき、制度内容をご確認ください。
団体生命共済
よくあるご質問 検索
よくあるご質問 検索
よくあるご質問
- 役職者となり労働組合を脱退しましたが、団体生命共済に加入することはできますか?
- ご加入いただけます。
JP労組の組合員であるかどうかは問いません。
- 自分は大型生命共済「きずな」に加入しているので、子どもだけを加入させることはできますか?
- お子さまだけでのお引き受けは致しかねます。
団体生命共済は、団体に属する組合員のための保障を基本としていますので、組合員本人のご加入なく、ご家族だけをお引き受けすることはできません。せいめい共済をご利用ください。
- 配偶者とは内縁も含みますか?
- 含みます。
ただし、組合員本人または内縁関係にある方に婚姻の届け出をしている配偶者がいる場合を除きます。
- 契約者である組合員本人が死亡した場合、配偶者や子どもの契約はどうなりますか?
- 加入者が死亡された場合、または重度障害共済金が支払われた場合には重度障がいとなったときをもって契約が消滅します。契約者である組合員の契約が消滅した場合は、そのときをもって配偶者やお子さまにかかる契約も消滅します。
詳しくはポストライフサービスセンターまでお問い合わせください。
- 中途加入はできますか?
- 申込締切日以後の中途加入や増減口はお受け致しかねます。
- 共済金の請求に時効はありますか?
- あります。
共済金受取人が、共済事由の発生した日から3年間、共済金のご請求がなかった場合は時効となり共済金をお支払いすることはできません。速やかなご請求をお願いいたします。
このページはこくみん共済 coop(全国労働者共済生活協同組合連合会)の「団体生命共済」の概要をご紹介したものです。
ご加入に当たっては必ず「ご契約のてびき」をよくお読みください。
ご加入に当たっては必ず「ご契約のてびき」をよくお読みください。
事務取扱商品
その他ご案内している商品
今すぐお見積もり