こちらは共済の概要を記載したものです。ご契約にあたっては「JP共済生協NEWS・重要事項説明書」を必ずご覧いただき、制度内容をご確認ください。
総合共済
よくあるご質問 検索
よくあるご質問 検索
よくあるご質問
- 【保障内容】 妻が所定の重度障害の状態になりました。重度障害共済金の支払対象となりますか?
- 支払対象となりません。重度障害共済金の支払対象者は「組合員本人」のみです。
- 【保障内容】 台風により屋根瓦の一部が破損しました。住宅災害共済金の支払対象となりますか?
- 火災等または風水害等により半焼・半壊以上の損害を被った場合に支払対象となります。なお、「半焼」とは建物の20%以上を焼破損した場合をいい、「半壊」とは建物の20%以上を損壊した場合をいいます。焼破損・損壊割合は、罹災現場の調査を行い算出します。
詳細は、ポストライフサービスセンターにお問い合わせください。
- 【保障内容】 親の住んでいる実家が火災により全焼しました。住宅災害共済金の支払対象となりますか?
- 支払対象となりません。支払対象となる住宅は、現に組合員が居住している住宅です。
- 【保障内容】 地震により住宅が全壊しました。住宅災害共済金の支払対象となりますか?
- 地震・噴火・津波による損害は、支払対象となりません。
- 【その他】 休職中・育児休業中で組合費を免除されていますが、総合共済の掛金も免除されますか?
- 免除されません。総合共済の掛金は、ゆうちょ銀行の自動払込により納入してください。なお、休職中・育児休業中の共済事由に対しても、共済金の支払対象となります。
詳細は、ポストライフサービスセンターにお問い合わせください。
- 【その他】 共済金の支払通知書を送付しないでほしいのですが・・・
- 共済金の支払通知書は、ご自宅宛に送付させていただきます。
事務取扱商品
その他ご案内している商品
今すぐお見積もり