新着情報
- 2013.04.03
- 住所変更の手続きはお済みですか?
引越しの荷物を片付けつつ、忘れてはならないのが住所変更のお手続き。
電気・ガス・水道・新聞・ケーブルテレビ・雑誌の定期購読・役所の転出届など、引越し前に済ませるものと、以下のように引越し後に行うお手続きがあります。
●役所 (転入届、子ども手当、介護手当)
●金融機関 (預貯金、クレジットカード、保険)
●勤務先・学校
●運転免許センターまたは警察署 (運転免許証)
●陸運事務所 (自動車・バイクの登録変更) ・・・ 詳細はこちら
●JAFなど (会員登録)
そして忘れてはならいのが、ポストライフへのご連絡 !
毎年この季節になると、組合員さま宛ての大切なお知らせが「転居先不明」で戻ってきます。
住所変更をしていないと、事故や災害に遭われたときに、共済金の速やかなお支払いに
支障をきたすことがあります。お忙しい中お手数をおかけいたしますが、ポストライフサービスセンターにご連絡ください。
※組合員さま(ご契約者)の住所が変わらず、被共済者さま(保障の対象となる方)のみが 転居された場合、ポストライフへの届出は必要ありません。
★こちらから「登録事項 追加・変更・訂正 届」をダウンロードしていただけます。
「登録事項 追加・変更・訂正 届」をご送付くだされば、お電話でのご連絡は必要ありません。
お電話でのご連絡は
ポストライフサービスセンター TEL 0120-562-105 (受付時間 土・日・祝日除く)
電気・ガス・水道・新聞・ケーブルテレビ・雑誌の定期購読・役所の転出届など、引越し前に済ませるものと、以下のように引越し後に行うお手続きがあります。
●役所 (転入届、子ども手当、介護手当)
●金融機関 (預貯金、クレジットカード、保険)
●勤務先・学校
●運転免許センターまたは警察署 (運転免許証)
●陸運事務所 (自動車・バイクの登録変更) ・・・ 詳細はこちら
●JAFなど (会員登録)
そして忘れてはならいのが、ポストライフへのご連絡 !
毎年この季節になると、組合員さま宛ての大切なお知らせが「転居先不明」で戻ってきます。
住所変更をしていないと、事故や災害に遭われたときに、共済金の速やかなお支払いに
支障をきたすことがあります。お忙しい中お手数をおかけいたしますが、ポストライフサービスセンターにご連絡ください。
※組合員さま(ご契約者)の住所が変わらず、被共済者さま(保障の対象となる方)のみが 転居された場合、ポストライフへの届出は必要ありません。
★こちらから「登録事項 追加・変更・訂正 届」をダウンロードしていただけます。
「登録事項 追加・変更・訂正 届」をご送付くだされば、お電話でのご連絡は必要ありません。
お電話でのご連絡は
ポストライフサービスセンター TEL 0120-562-105 (受付時間 土・日・祝日除く)
新着情報
今すぐお見積もり