HOME > 新着情報 > 巣立ちの春、お子さまの交通事故への備えは大丈夫ですか?

新着情報

2013.03.19
巣立ちの春、お子さまの交通事故への備えは大丈夫ですか?

間もなく卒園を控えたお子さまをお持ちの組合員の皆さまは、残り少ない日々を感慨深く送り迎えされることでしょう。そして小学校入学にあたり期待と不安でいっぱいではないでしょうか?

その心配ごとのひとつが交通事故です。
警視庁の調べによると、中学生までの子供の交通事故のうち、64.8%が小学生の事故だそうです。また、行動が活発な男児の事故は女児の2.1倍とのことです。

小学生が交通事故にあうケースの多くは「飛び出し」や「信号無視」「安全確認不足」など、
本人の交通ルール違反によるものだといわれています。中でも「飛び出し」は低学年の子供に多い事故です。保護者の後を追いかけて車にひかれる事故も多く発生しています。

お子さまと一緒にいるときは目を離さず注意することもできますが、通学途中やお友だちと遊んでいるときなど、親の目が届かないことが増え心配は尽きません。
日頃から親子で交通安全のルールを確認し、「止まる」「見る」「待つ」ことを身をもって示しましょう !

そして、
ポストライフの「交通災害共済」で万全の備えをしてください。
いくら注意をしていても起きてしまうのが事故。万一のときに手厚い保障でお役に立ちます。
この機会にぜひご加入ください。 詳細はこちら   「お問い合わせ・資料請求」はこちら


ご参考:子供の交通人身事故発生状況~平成24年中~(警視庁データ)はこちら

HOME > 新着情報 > 巣立ちの春、お子さまの交通事故への備えは大丈夫ですか?