新着情報
- 2015.08.05
- ★ポスたん・ポスみん だより 【2015年8月】
皆さんこんにちは。 梅雨も明けて毎日暑い日が続いています。夏バテなどしていませんか? 水分と塩分をこまめに補給するなど、猛暑対策をしっかりとして、この夏を乗り切りましょう。
さて、夏といえば、素麺が食べやすくて好きです。よくお中元でいただいたりしましたが、調べてみると素麺にもいろいろあるんですね。
私個人のおすすめは徳島県の半田素麺です。ちょっと太めの麺で食べごたえがあり、のど越しもよくて大好きです。
絶え間ないセミの大合唱、燃え立つ陽炎、そんな夏の日の昼下がり、ボールいっぱいに盛られた真っ白な素麺をたぐります。薬味は錦糸玉子ときゅうり、しいたけ・・・麺をつゆにちょっとつけて一気にすすりこむのが最高です。
ところで、素麺と冷麦の違いってご存知ですか?同じ小麦粉を原料とした乾麺ではあるのですが、実は太さの違いなんだそうです。JAS規格で直径1.3㎜未満のものを素麺、1.3㎜以上1.7㎜未満のものを冷麦というとのこと。ちなみに1.7㎜以上がうどんだそうです。
また、これも均一な太さで製造する機械製麺の場合だそうで、昔ながらの手延べ麺ですと、太さによる区別もないのだとか。
まあ、素麺でも冷麦でも涼しく美味しく食べることを楽しみたいものです。でも、冷たいだけでなく、素麺を炒めた沖縄料理のソーミンチャンプルー、それと、あったかい「にゅうめん」なんかもいいですねえ~!そしてそれに合うお惣菜は・・・あ、食後のデザートも!
私の場合、夏バテより食べ過ぎ注意かも・・・
新着情報
今すぐお見積もり