HOME > 新着情報 > 年末年始のJAFロードサービス出動状況 

新着情報

2015.01.14
年末年始のJAFロードサービス出動状況 

JAF(一般社団法人日本自動車連盟)がとりまとめた、昨年12月27日から年始1月4日までの9日間のロードサービス実施状況によれば、全国のロードサービス実施件数は8万4,231件で、前年よりも4,136件増加しました。(前年比105.2%、速報値) 同期間、日本海側をはじめ、中部・西日本エリアなどで降雪の影響による依頼が集中し、比較的天候が安定していた前年と比べ、全国的に実施件数が増加したそうです。
         出典:JAF 年末年始のロードサービス実施件数(日別・道路別前年比・速報値)


これからの季節、ウインタースポーツなどへ出かけるドライバーの皆さま、
引き続き、タイヤチェーンなどの滑り止めの準備やバッテリーのチェックをはじめ、運転前の点検実施をお願いいたします。

マイカー共済にご契約の四輪自動車で、人身傷害補償または車両補償を付帯されている場合には、マイカー共済のロードサービスをご利用いただけます。
全国どこからでも24時間365日受け付けています。(携帯電話・PHSからもご利用可能。)
もしものときは、TEL:0120-889-376 にご連絡ください。
現場の住所が確認できる場合には、あわせてお知らせください。
ご自身で手配された業者の費用清算はいたしかねますのでご注意ください。


ひと月に実施するロードサービスの件数は・・・
年始・お盆・ゴールデンウィークに多いトラブルは・・・
年間で最も多い出動理由は・・・
など各種データはこちらをご覧ください。  (JAFホームページ 「データで見るロードサービス」 へ)



HOME > 新着情報 > 年末年始のJAFロードサービス出動状況