HOME > 新着情報 > みんなでチェック! 確定申告

新着情報

2014.02.24
みんなでチェック! 確定申告



2月中旬から3月中旬は確定申告のシーズンです。
毎年1月1日から12月31日までに得た所得に対して、税金を計算し申告、納税しなければ
なりません。そのための手続きが確定申告です。
確定申告をすることによって払い過ぎた税金を還付してもらうこともできます。当たり前の制度でありながら、「あなたは税金を払い過ぎていますよ」と教えてはくれません。会社員だから、主婦だから、年金生活者だから関係ないと思わずにまずはチェックしてみてください。


◆申告期間(平成25年分)
平成26年2月17日(月)~3月17日(月)
◆申告方法①書類による申告   ②ネット(e-Tax)による申告     

   詳しくはこちら (国税庁ホームページへ)


◆還付を受けられる可能性のある方
例えば次のような方は、国税庁HPで詳細をご確認ください。
2013年に退職し、年末までに再就職しなかった方
住宅ローンを組んで住宅を購入した方
耐震構造や省エネ構造、バリアフリーにリフォームした方
医療費の支払いが(家族の合計で)一定額を超えた方
災害や盗難で受けた被害が一定額を超えた方
国や公益法人などに寄付をした方
ふるさと納税をした方



◆Q&A
こちら 


このような方はご注意ください !
平成24年12月31日時点で、海外に5,000万円以上の資産(不動産や預貯金、金融商品)を持っている方は、「国外財産調書」を税務署に提出する必要があります。提出期限は3月17日(月)提出しないと1年以下の懲役または50万円以下の罰金が科せられますのでご注意ください。
(平成24年の税制改革で新設された制度です。)




HOME > 新着情報 > みんなでチェック! 確定申告