HOME > 新着情報 > この春、社会人となるお子さまをお持ちの皆さまへ

新着情報

2014.02.12
この春、社会人となるお子さまをお持ちの皆さまへ

                                                     
組合員の皆さま、ご家族の皆さま、こんにちは。

2月も中盤になり、巣立ちの季節も間近となりました。
お子さまを立派に育て上げた充実感や喜びとともに、親の手を離れる寂しさを感じていらっしゃるかも知れませんね。
いつも近くで見守ってこられたお子さまも、いよいよ社会人として大海原に出帆のとき。
暖かい太陽に照らされる日ばかりでなく、時には荒波にもまれ、またある時は嵐に遭遇する
かも知れません。
 
  
                                 

◆渡る世間はリスクがいっぱい

学校を卒業されると同時に、自動車の免許をとられるお子さまも多いのではないでしょうか?
自分の車を手にされる方、ご家庭のお車をご家族と一緒に使われる方・・・行動範囲が広がり危険も増大します。
「もしも他人にケガを負わせてしまったら」、「もしも他人の財物を壊してしまったら」、そして
自分の身体や車のことも
しっかり考えていらっしゃるでしょうか?
ハンドルを握る前にもしもの備えをすることは運転者の責任です。
                              
楽しい友人とのドライブで運転を代わり事故を起こしてしまったり、巻き込まれた事故で大ケガ
を負ってしまうことも
決して珍しいことではありません。
事故は予期せず起きるものなのです ! 
                                                                                                         

◆可愛いお子さまに

お子さまが一人立ちをする前に、「備え」に関するアドバイスをお願いします。
可愛いお子さまが 「まさか、こんなことになるなんて」・・・そんな思いをなさらないよう、
ポストライフの共済をお役立てください。
郵政関連企業で働く皆さまだけにご利用いただける団体割引があります。


マイカー共済について詳しくはこちら     お見積りはこちら

 

 

 

HOME > 新着情報 > この春、社会人となるお子さまをお持ちの皆さまへ