新着情報
- 2013.11.08
- 入っていてよかった車両補償、入っていればよかった車両補償
9月6日に自動車サービス課から「車両補償」についてのお知らせをお送りいたしましたが、
ご覧いただけましたか?
まだの方はぜひご覧になってくださいね。 詳しくはこちら
今回はその車両補償に“入っていてよかった” “入っていればよかった”実例を挙げてみます。
『今まで事故なんて起こしたことがない。運転も上手いから車両補償なんて要らないよ』
んん、本当にそうでしょうか??
*****************************************************************************
【入っていてよかった車両補償】
高速道路を快適にティアナで走行中、前を走る車が跳ねた飛び石によりフロントガラスに
小さなヒビ。修理をしようと自動車屋へ持っていくと、13万円もの修理費用が…!
でも車両補償で修理ができたので安心あんしん。
【入っていればよかった車両補償】
今年7月に新車NBOXへ買い換え。人気車種で待ちにまった納車。オプションも色々つけて
総額200万円くらい!毎日ウキウキ運転していたのに、今年たくさん発生した台風による大雨で浸水し全損。
車両補償に入っていなかったためどこからも補償されず、今は古い中古車に乗っています…
*******************************************************************************
|
実例のように、いくら運転が上手であっても愛車が傷ついてしまうことも多々あります。
技術革新により衝突しそうになると自動ブレーキが掛かるシステムが搭載されている車種も
発売され、車の性能はとても良くなっています。しかし、性能だけでは車を守ってあげることは
できません。“車を大切にしたい”という組合員様の想いにお応えできるのは車両補償です。
大切にすると15年近く使用できる現代の自動車。人や荷物だけはなく、家族との思い出も
それだけたくさん積んでいます。恋人との思い出や、もしかすると車内でプロポーズをされた
という方もいらっしゃるのでは。お子さんがいらっしゃるご家庭では、学校や塾、部活動への
送り迎え、週末のスーパーへの買い物等々…何気ない日常生活も思い出として記憶には
残っているものです。思い出が詰まったお車で事故に遭われないよう、そして万が一事故に
遭われても補償で修理してあげられるよう、車両補償へのご加入をおすすめしています。

掛金のお見積りはお電話でも承ります。また、ご質問点などがございましたら、お気軽に
サービスセンターまでお問い合わせください。
ポストライフサービスセンター 自動車サービス課
0120-562-100 受付時間 9:00~17:45 (土・日・祝日除く)