HOME > 新着情報 > 自動車税の納付期限(5/31)迫る!

新着情報

2013.05.22
自動車税の納付期限(5/31)迫る!

◆自動車税とは?
自動車税は、4/1時点で車を所有している人(車検証上の所有者)に対して課税される税金
です。※ローンで購入された場合は、車検証上の使用者に対して課税されます。


◆自動車税の使い道は?
都道府県の一般財源として、教育や福祉、まちづくりなど皆さまの生活に身近な事業に使われ
ます。 


◆自動車税の支払方法は?
納付書(納税通知書)をもって金融機関やコンビニにで5/31までに納付しましょう !

納付書(納税通知書)には、領収書(自動車税納付証明書)が付いています。
この領収書(自動車税納付証明書)は車検や名義変更、廃車の際に必要になるので
大切に保管してください。
ATMやインターネットバンキング等で納付した場合、納付してから2週間程度ではがき
  サイズの
納付証明書が郵送されます。
  
一部の都道府県では、パソコンや携帯端末からクレジットカードによる納付やインターネット
   バンキングが利用できます。納付方法は各都道府県により異なりますので、詳細は最寄り
  の
自動車税管轄事務所にお問い合わせください。


◆期限までに支払わないとどうなるの?

期限までに支払わないと、延滞金(利息)を加えた金額を支払うことになりますので
注意してください。

 

◆Q&A

Q1.引っ越しをして住民票を移したのに、納税通知書が届きません。どうしてですか?

A1.住民票を移しただけでは自動車の登録住所は変わらないからです。最寄りの陸運支局で
   車検証の住所変更手続きをしてください。
   最寄りの陸運支局は こちら  (国土交通省のホームページへ)

 

Q2.引っ越しをしていないのに、納税通知書が届きません。 
   届いた納税通知書を紛失・破損しました。どうしたらよいですか?

A2.各都道府県の自動車税管轄事務所、自動車税コールセンターにお問い合わせください。









 

HOME > 新着情報 > 自動車税の納付期限(5/31)迫る!