HOME > 新着情報 > ★ポスたん・ポスみんだより【8月】

新着情報

2014.08.05
★ポスたん・ポスみんだより【8月】

   組合員の皆さま、ご家族の皆さま こんにちは。
   いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
   毎日暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
   今回は、夏の風物詩についてお便りします。

   ◆夏といえば
   かき氷、ラムネ、そうめん、風鈴、金魚、セミの声、花火、盆踊り、蚊取り線香・・・
   「夏」と聞いて皆さまは何を思い浮かべますか?
   私はスイカ! 昨日もポスたんと一緒に、スイカ割りで盛り上がりました。
   果肉が黄色いクリームスイカや、ラグビーボールのような楕円形のマダーボール、
   深緑色でシマシマ模様が無いでんすけスイカは贈答品としてもよく使われていますね。
   真っ黒い皮のダイナマイトスイカ、黄色い皮に赤いシマシマの太陽スイカは一度見たら
   忘れられない姿をしています。今では1年中スイカを食べることができますが、シャリっと
   した口当たりの爽やかな甘さは、まさに夏の風物詩です。

   ◆年間収穫量Best3は?
   インターネットで「平成24年度都道府県別西瓜収穫量ランキング」なるものを見つけました。
   これによると
   ♥1位:熊本県 5万5,500t
   ♥2位:千葉県 4万3500t
   ♥3位:山形県 3万6,700t   
   だそうです。皆さまがお住まいの都道府県は何位?  興味のある方はこちら

   
◆スイカの効能
   スイカはカリウムやアミノ酸の一種である「シトルリン」の作用により、むくみ防止や利尿作用、
   高血圧の予防に効果があると言われます。果肉が赤いスイカにはβカロテンやリコピンが
   含まれていて、ガンや老化を予防する抗酸化作用があるそうです。
   そのうえ、90%が水分なので熱中症予防にも効果的。カロリーは100gあたり37Kcalと、
   ゴボウ(100gあたり65Kcal)と比べても格段に低いのが魅力。
   スイカには夏のカラダが喜ぶ栄養素がギュっと詰まっています。

   「こんなに大きなスイカが獲れたよ」 「こんな形のスイカ見たことある?」などなど、
   皆さまの周りのビックリ情報をお待ちしています。    情報提供はこちらから。


    皆さまもたくさんスイカを食べて元気に夏をお過ごしください。




HOME > 新着情報 > ★ポスたん・ポスみんだより【8月】