JP共済生協のせいめい共済
14/24

*1同性パートナー:戸籍上の性別が同一であるために、法律上の夫婦と認められないものの、婚姻関係と異ならない程度の実質を備える状態にある方をいい、パートナー関係を将来にわたり継続する意思をもち同居により婚姻関係に準じた生活を営んでいる場合に限り、配偶者に含みます。*2内縁関係にある方等:生活実態をもとに当会が認めた方をいいます。また、戸籍上の性別が同一である場合については、加入時に確認書類の提示(自治体の同性パートナーシップの証明書、住民票、当会所定の確認書のいずれか)をお願いしています。※ご加入の際は申込書に記載されている質問表への回答が必要です(P13注意喚起情報「❷加入申込書(申込書)および質問表の記入について」をご覧ください)。せいめい終身生命プラン定期生命プラン*1終身払とは掛金を終身にわたって払い込んでいただくものです。*2短期払とは掛金の払い込みを一定の期間で満了とするものです。①契約者ご本人②契約者の配偶者(内縁関係にある方および同性パートナー*1(以下「内縁関係にある方等*2」)を含みます。ただし、契約者または内縁関係にある方等に婚姻の届け出をしている配偶者がいる場合を除きます。以下同じです)商品名終身生命プラン共済定期生命プラン終身※[災害特約、災害死亡特約]については、被共済者の年齢が満80歳となった日の直後に到来する発効日の年応当日の前日までとなります。5年または10年※満55歳以上の方が加入あるいは更新される場合は、満80歳までの共済期間とすることもできます。事業規約・細則基本タイプ介護タイプ終身生命共済個人長期生命共済タイプ名基本タイプ介護タイプ掛金払込期間終身払*1:終身短期払*2:基本契約の掛金は、5年から40年までの範囲で、かつ70歳までに払い込みを終えていただきます。共済期間と同じです。新規加入年齢終身払:満0歳~満70歳短期払:満0歳~満65歳一時払:満0歳~満70歳満0歳~満70歳●このご契約のてびき(契約概要・注意喚起情報)は、ご契約に際して特にご確認いただきたい重要事項をご説明するものです。●ご契約の前に必ずお読みいただき、内容を確認・了解のうえ、お申し込みください。●なお、ご契約の内容は商品名に応じた事業規約・細則によって定まります。●このご契約のてびきは、ご契約内容のすべてを記載したものではありません。●ご不明な点がありましたら、こくみん共済coop(以下「当会」)までお問い合わせください。●ご契約内容となる事業規約・細則は当会ホームページ(https://www.zenrosai.coop/tebiki.html)よりご参照いただくか、当会までお問い合わせください。③契約者と生計を一にする、契約者の子、父母(継父母を含みます)、孫、兄弟姉妹および子の配偶者(嫁・婿)④契約者と生計を一にする、契約者の配偶者の子、父母(継父母を含みます)、孫、兄弟姉妹および子の配偶者(嫁・婿)(2)新規加入年齢について契約のプラン・タイプによって異なります。下表をご覧ください。プラン名終身生命プラン定期生命プラン終身生命プラン「終身生命プラン」は一生涯続く遺族保障です。シンプルな遺族保障「基本タイプ」と介護保障を組み合わせた「介護タイプ」をご用意。※終身生命プランでは、発効日からの経過期間によっては、払込掛金累計額が死亡保障額を上回る場合があります。定期生命プラン「定期生命プラン」は、定期的に見直しができる遺族保障です。「終身生命プラン」と組み合わせて保障をさらに手厚くしたり、満期金をつけて将来の生活設計にご活用することもできます。9❷ 被共済者になることができる方(1)契約者との続柄が次の範囲内である方❸ 共済商品について商品名称と該当する事業規約・細則❹ 共済期間と掛金払込期間について共済期間プラン名《契約概要》 《契約概要》は、ご契約に際して、特にご確認いただきたい事項を記載しています。❶ 契約者について出資金を払い込み、組合員となった方で、当会と契約を結び、契約上の権利・義務を持つ方をいいます。ご契約のてびき

元のページ  ../index.html#14

このブックを見る