HOME > 共済商品のご案内 > 住まいる共済 > よくあるご質問 > 火災共済
住まいる共済で建物や家財の被害をしっかりカバーします

こちらは共済の概要を記載したものです。ご契約にあたっては「住まいる共済リーフレット」および「ご契約のてびき(契約概要・注意喚起事項)」を必ずご覧いただき、制度内容をご確認ください。

【被災受付】 火災や風水害で住宅に被害があった場合は、どこに連絡すればいいですか?
火災や風水害で住宅に被害があった場合は、住宅損害受付センターにご連絡ください。
住宅損害受付センター
0120-131-459 (24時間365日受付)

→電話が混み合って繋がりにくい場合は、お時間をおいてお掛け直しいただくか、WEB受付(こくみん共済 coopのホームページに移動します)をご利用ください。
【加入条件】 保障金額はどのように決めればいいですか?

住宅の所在地、延面積、構造、世帯人数、世帯主の年齢により、必要保障額(加入口数)が異なります。必要保障額(加入口数)は、こちらから算出いただけます。

【加入条件】 家財契約について、契約者と世帯主が異なる場合、家財の必要保障額(加入基準)にはどちらの年齢を基準とすればいいですか?
世帯主の年齢を基準としてください。
【加入条件】 別生計の親名義の実家は加入できますか?

ご加入いただけません。火災共済に加入できる住宅は、「組合員本人」または「組合員と同一生計の親族」が所有し、人が居住している住宅です。

【加入条件】 配偶者と共有名義の建物は加入できますか?

同一建物について複数人が共有名義で所有している場合、建物所有者を「共有(契約者本人または同一生計の親族の所有分あり)」としてご加入できます。
必要保障額(加入口数)は、共済契約者である組合員の所有持ち分に応じてご契約ください。


【加入条件】 建築中の住宅は加入できますか?

次の(1)から(4)までの条件をすべて満たす建築中の住宅は、ご加入いただけます。

(1)建築工事の注文者が住宅の完成後、所有者となることが条件かつ、注文者または注文者と生計を一にする親族を共済契約者とすること
(2)建築請負業者が火災保険等に加入していないこと
(3)建前完了時(住宅全体の骨組みが完成した時点)以降であること
(4)住宅完成後、30日(ただし、こくみん共済coopが認めるものに限り1年)以内に入居することが予定されていること

 

新規加入申込書とともに、「建築中の住宅および増改築届」の提出が必要となりますので、詳細はポストライフサービスセンターにお問い合わせください。

 

【加入条件】 空家は加入できますか?

ご加入いただけません。
ただし、現在ご加入いただいている住宅が空家となった場合には、一定の条件を満たす場合に限り、届け出をいただくことによって引き続きご加入できる場合があります。
ご加入いただいている住宅が30日以上空家となる場合には、必ずポストライフサービスセンターにご連絡ください。

その他の共済のよくあるご質問はこちら
HOME > 共済商品のご案内 > 住まいる共済 > よくあるご質問 > 火災共済