HOME > 共済商品のご案内 > マイカー共済 > よくあるご質問
3つの補償でいざというときにがっちりサポート!充実の補償内容が魅力です

こちらは共済の概要を記載したものです。ご契約にあたっては「JP共済生協NEWS・重要事項説明書」を必ずご覧いただき、制度内容をご確認ください。

本ページに記載されている内容は、ご契約の効力開始日(サービス開始日)が2021年10月1日以降のものです。
今回の制度改定内容については、こちらをご覧ください。
※2021年9月30日までの制度内容については、こちらをご覧ください。

よくあるご質問
【補償内容・特約】 自転車に乗っているときに、自転車側が加害者となる事故が心配です。万が一加害者となった場合の賠償に備える補償はありますか?

自転車賠償責任補償特約の付帯をおすすめします。
自転車の事故により、他人を死傷させたり、他人の財物を壊したりして、法律上の損害賠償を負う場合に共済金をお支払いします。

【補償内容・特約】 他の車を運転していて事故に遭った場合は補償されますか?

補償されます。

マイカー共済ではすべてのご契約に「他車運転危険補償」が自動付帯されています。

これにより、他人の車を臨時運転中に事故に遭われた場合でも、そのお車をご契約のお車と見なし、所定の条件にしたがって共済金をお支払いします。

【補償内容・特約】 被害者救済費用補償特約は、借りた自動車を運転中の場合でも補償されますか?

借りた自動車を運転中の補償(他車運転危険補償)でも対象となります。

【取扱商品】 四輪自動車以外の補償はありますか?

二輪自動車と原動機付自転車の補償があります。

二輪自動車は、四輪自動車と同様にご契約いただくこととなります。
他の損害保険会社(共済)の等級を引き継ぐことができます。

原動機付自転車(125CC以下)は、四輪自動車のご契約にマイバイク特約としてセットすることも可能です。   
対物賠償やご自身方のおケガについて手厚い補償をご希望の場合は、単独契約をおすすめします。
なお、原動機付自転車には等級制度がありません。

【等級制度】 ノンフリート等級とは何ですか?

ノンフリート等級とは、過去の事故歴に応じて適用される1-5等級~22等級までの掛金の割引・割増区分のことです。(一般的には1等級~20等級の区分となります。)ご契約後1年間無事故の場合、次期の契約は1等級上がります。事故有りの場合、次期の等級は事故1件につき(原則)3等級下がります。

風水害や飛来物等により支払いの生じるものについては、事故1件につき次期は1等級下がります。
その他に、支払いはあっても事故件数として数えない「ノーカウント事故」という取扱いもあります。
他の損害保険会社(共済)で適用されている等級についても同様に継承します。


※他の損害保険会社(共済)で等級プロテクト(等級ガード)特約を付帯していることにより下がらなかった等級は、マイカー共済にご加入の際、事故の内容に応じて減算してお引き受けします。
悪質事故等、等級のカウント方法が特殊な場合があります。

【等級制度】 ●●等級の契約がありますが、2台目の加入にも同じ等級が適用されますか?

ノンフリート等級は、ご契約のお車1台ごとに個別に設定されます。


22等級のご契約をお持ちのお客様が、新たにお車を取得され新規加入をされる場合、2台目のお車に適用するノンフリート等級は7等級(セカンドカー割引適用)となります。

2台目のお車に他の損害保険会社(共済)でご契約がある場合は、その等級を引継ぐことになります。

等級のお引継ぎには一定の条件があります。詳細はポストライフサービスセンター(0120-562-100)にお問い合わせください。

【等級制度】 1台契約すれば家の車はすべて補償されるのですか?

補償されません。

複数のお車を所有していても1台のご契約しかなければ、その他のお車について発生した事故は補償されません。

その他の共済のよくあるご質問はこちら
HOME > 共済商品のご案内 > マイカー共済 > よくあるご質問